12/24/2010

Happy Holidays♪



楽しいクリスマスをお過ごしください。

12/20/2010

Volcano National Parkへ(前半)

もう、12月20日ですね!!
毎日、何をしているわけでもないのに、あっという間に時間が経っていく~ (>_<)

ということで、なかなか話が進みませんが、ハワイ旅行。

ビッグアイランドに行ったら、絶対に行ってみたかった場所のひとつが活火山。
ハワイに着いた次の日に早速行ってきました。


View Larger Map

Kona側からだと車で4時間ほどかかるということで、急いで出発。
島の沿岸沿いを南下し、山に登る前に、ガイドブックに載っていたPUNALU'U BAKE SHOP(地図のB地点)で一休み。



この辺り、ぽつぽつと民家は合っても、お店らしいお店が全然見当たらないので(町の人向けに、どこかにはあるのでしょうけれども)、ここがちょうど良い休憩場所。
というか、ほぼ唯一の休憩場所かも。



かわいい看板の向こうに給食室みたいなパン工場と、お店があります。
新しくはないけれど、どこも清潔。
お店の中には、作りたてのパンを使ったサンドイッチやデリ、スイーツ、飲み物やスナック、ちょっとしたお土産など。

パンを試食したら、生地がふっくらで、ほんのり甘くて、日本のパンみたいで感動。さすがハワイ。
果汁を練りこんだ生地は、天然の色が鮮やかで、ほのかにフルーツの香りがします。

これは絶対に何か買っていかなくちゃ、と、
あれもこれも欲しくなるのをぐっと我慢して、
今日のおやつ、プラス、次の日の朝ごはん用に揚げパンみたいなドーナツを購入。


食べかけの写真で失礼ですが、中はこんな感じ。

彩りのきれいな、ふかふかの丸いパンを揚げてお砂糖をまぶしてあって、見た目よりも甘さ控えめでした。


車に乗り込んで、更に走り、Volcano National Parkの入り口を通り過ぎて、Volcano Village(地図のC地点)へ。


National Parkの中に入ってしまうとガソリンスタンドがないし、公園付近ではここ位しかガソリンスタンドがない、という情報をガイドブックで読んで給油に寄ったところ、そのガソリンスタンドはこんなでした。



給油の機械が二つ並んでいて、1つがレギュラー、1つがプレミアム。
上から伸びていているのが給油のホースで、機械の真ん前に停車しないと、ホースが届きません。
一台分のスペースしかない(ホースも一本しかない)ので、順番待ちして、併設しているマーケットのレジでお金を先払いして、いざ給油、となります。
この不便さが、ちょっと、おもしろい。

このガソリンスタンドのあるマーケット、こじんまりと店内に野菜から日用品から何でも並んでいて、雰囲気といい、においといい、まさに田舎のよろずやさん。
昔々に行った、そんなお店を思い出して、懐かしくなっちゃった。

お昼ごはんは、そんなマーケットとに軒を連ねるレストランで。
隣のよろずやさんがそんな感じだったので、全然期待していなかったんですが、ここではかなりちゃんとした薄焼きピザが食べられて、ちょっとびっくりしました。

ガソリンもいれて、お腹も一杯になったところで、いよいよNational Parkに入ります。

12/09/2010

ビッグアイランドにて 

もう1ヶ月前の事になっちゃいましたが、ハワイはビッグアイランドに行ってきました。

降って湧いたような5日間のお休みが取れることになったのが、旅行の2週間ほど前。
日本にも一時帰国したいけど、せっかく一時帰国するのに1週間じゃ短いし・・・なんて考えて、じゃあハワイ!!ということになりました。
寒くなってきたので暖かいところに行きたい!というのもあって。
カリフォルニアからハワイまでは約5時間。
時差が2時間あるものの、パスポート要らずの"国内旅行"で、東京から沖縄に行く感じに近いかも。

で、ハワイ。
ワイコロナ・マリオットに泊まって、昼間は外に遊びに行き、帰って来て昼寝して夕ご飯、みたいな、小学生の夏休みのような旅でした。
あ、でも、トロピカルドリンクなど随分堪能したので、その辺は大人な旅でしたけど。



初日、ホテルに着いたのがお昼過ぎ。
こちらのホテル、エントランスを入ると海が見えて、吹き抜けのロビーに風が通っていく、なんとも素敵な設計。
ガーデンビューの部屋を予約していたんですが、この景色にやられて、ちょっと贅沢。オーシャンビューの部屋に変更してもらいました。
(マリオットのメンバーズカードがあると割安で変更が出来ます。カードホルダーの彼に感謝。)


ベランダで海を眺めつつ、遅いお昼ごはんのサンドイッチを食べて一息ついてから、ホテルの前のビーチを散策し、近くのショッピングモールへ。
クイーンズ・マーケット、キングス・マーケットという、割と新しいモールがすぐ近くにあり、レストランやショップ、Macy's、等、便利に揃っています。
滞在中、何度もお世話になりました。水着もここで現地調達。

そうそう、このショッピングモールにはABC Mart系列のスーパーで"アイランド・グルメ・マーケット"というお店もあります。
おみやげ物から日用品、生鮮食料品や輸入食材、ワイン等なんでも一通り揃っている、ちょっと高級感のあるところを売りにしているらしいこのお店。
ベーカリーもあって、マフィンなども美味。
日本食食材も買えます。

11/30/2010

朝のお楽しみ



うちでは毎朝コーヒーを飲むので、1週間に1回はPeet'sへコーヒー豆を買いに行きます。
たまーに、別のものにすることもありますが、大抵"Italian Roast"。

Peet'sでは、コーヒー豆が入っていた空袋を持ってコーヒー豆を買いに行くと、またそれに豆を入れてくれて、25セントだったかな、割引してくれます。
今日も"Italian Roast"って書かれた空袋を持ってお店へ。

袋を渡して、Italianを1パウンド、と注文。
50代位の笑顔の素敵なおばさまが、明日入荷予定だから残りがないかも、と棚をチェックしに行ってくれて、"1パウンド分あったわ!"とにっこりして戻ってきました。
良かった良かった、とPeet's Card(ギフトカードみたいなもの)で支払いして、コーヒーの詰まった袋を受け取ったところ、おばさまがラベルを指して訊きました。

"これ、Italian Roastって書いてあるけど、Kenyaって書き直した方がいいかしら?"

私が、ん?って顔したのを見て、相手も、ん?って顔して、
 "あなた、Kenyaって言った(オーダーした)わよね?"

私、"まただわ~"と思って、笑ってしまいました。
私がItalianを注文すると、5回に3回は聞き返されるのです。"Kenya"って言った?"って。

いつもだと、もう1度(か、2度、3度(笑))"Italian Roast"ってオーダーを繰り返して、もしくは、空袋の"Italian Roast"って文字を見せて、無事"Italian Roast"が得られるわけですが、今日はすんなり"Kenya"で誤オーダーが通ってしまったのでした。
間違えられるのには慣れてるけど、実際に"Kenya"がでてきたのは初めて。

それにしても、"Italian(イタリアン)"と"Kenya(ケニア)"って、似ても似つかないですよね。
どこがどうなって、そっくりな発音になって、相手の耳に届くのか見当もつきません。
だって、お店の人がItalianって言うのとKenyaって言うのの違いは分かるんです。
で、自分もその通りに発音している(つもりな)のに~~。がっくり。

コーヒー豆、Italianに代えましょうか?とも言ってくれたんですが、"エスプレッソにしたらおいしい?"と訊いたら、そのおばさま、にっこり笑って"もちろん!ぜひ試してみて!!"とウィンク。
その粋なウィンクと笑顔にやられて、じゃあ試してみる、と、そのままもらってきました。

なので、この写真の"Italian Roast"の袋の中には、今"Kenya Auction Lot"が入っております。

実は、まだ、この"Kenya"、飲んだことがないんですよね。
さてさて、どんな味がするのかな
怪我の功名、じゃないけど、好みの味だったら嬉しいなあ。
明日の朝のお楽しみ。

11/25/2010

HAPPY THANKSGIVING!



今日は、Thanksgiving Day
これから、サンクスギビングのご馳走をいただきに行ってきます。

今日の"お呼ばれ"に持って行くのにパンプキンパイを焼いたんですが、フィリングを入れすぎて焼いている間に縁からこぼれてしまいました。
欲張りすぎました。
彼に、"私らしいね"といわれました。どういう意味かしら~?

それにしても。
今、タイトルを書いていて思ったんですけど、"thanksgiving"っていい言葉ですよねえ。
いろんな人に、いろんな事に感謝、感謝の日。

それでは、みなさま、
   ♪ HAPPY THANKSGIVING! ♪

11/13/2010

近況、のその後、のその後

そして、9月、10月。
4月からお花のお稽古を始めて、だんだん面白くなって、この夏はお花をよく触っていたように思います。
通常のお稽古だけじゃなく、9月、10月といけばなのデモンストレーションを見に行ったり、ワークショップに参加したり。
いろんな方の作品を見る機会も多く、素材の組み合わせや使い方など勉強になりました。



10月は、彼の誕生日もありました。
私の誕生日(7月)から、10月の彼の誕生日までは2歳違いの私達。
彼の誕生日が来ると、1歳違いに戻ります。
・・・・なんて事を、ふと、意識する日(笑)

例年はすき焼きとケーキでお祝い、でしたが、今年は彼のリクエストで"Alexander's Steakhouse"へ。
今年、ミシュランで1つ星を獲得したレストラン。
誕生日、ということを伝えたら、シャンパンとメッセージ付きデザートをサービスしていただきました。
メインのaged beefはもちろんだけど、前菜も絶品揃いで、前菜とワインだけで十分幸せ!と思ってしまった程。
特別な時じゃないと、ちょっと行けないレストランだけど、また行きたいお店。
そうそう、こちらのレストラン、食事の最後に綿菓子をくれるんですよ。
なので、あちこちのテーブルで、かっこいいおじ様や上品なおば様方が楽しそうに綿菓子を食べてる光景が見られて、そんなのも含めて、良い感じのお店でした。



写真はないけど、この時期には、San FranciscoのDe young Museumに、立て続けに行ったりもしたんでした。
現在、パリのオルセー美術館が改装中ということで、美術館所蔵の作品100点が世界の各都市を巡回中。
サンフランシスコでは、5月から9月初旬まで"Birth of Impressionism: Masterpieces from the Musée d’Orsay"、 その後、9月から来年2011年1月までが"Van Gogh, Gauguin, Cézanne and Beyond: Post-Impressionist Masterpieces from the Musée d’Orsay"と、2期に分けて作品を紹介しています。

芸術に造詣が深いとはいえない私達でも知っている有名な作品が多数来ていたこともあり、どちらの作品展も十分楽しめました。
"Birth Of Impressionism"の方は、好きな作品も多かったし、作品同士、または作者間のつながりがわかるような展示の仕方がユニークで面白いなあと思ったり。
"Van Gogh, Gauguin, Cézanne and Beyond"は、(勝手に)期待していたほどゴッホの作品が少なかったのは残念だったのだけど、"Starry Night over the Rhone"が観れて感激。写真でみるのとは違って、絵の具の質感で風景の陰影、特に光のきらめきがはっきりと感じられて、これ一枚だけでも行った価値がありました。

そして、11月。
彼が、本当にほんと~うに久しぶりに休みが取れたので、急遽旅行に行くことに決め、ハワイに行ってきました!
ということで、次回はハワイ旅行のことなどを。
お楽しみに~。

近況、のその後

気付けば、5ヶ月ぶりの更新!!
既に、誰からも"ブログはどうしたの~?"と言われなくなってきた頃に、更新(笑)

前回更新した6月末から何があったかなあ、写真を見つつ、思い出してみると・・・

今年の夏、カリフォルニアは記録的な冷夏で、夏らしい暑い日は数日ほど。
全般的に涼しくて過ごしやすい、ちょっと物足りない様な夏でした。

で、そんな中、7月には、初の梅干つくりに挑戦。
仕事先の人から梅をいただいたので、塩に漬け込んで、梅酢が出てきたら時々かき混ぜて、赤紫蘇を混ぜて・・・と地味にやってみました。

ちなみに、今年、うちでは赤紫蘇、青紫蘇共に手のひら大の葉がわさわさと茂りました。
味も良くて、梅干作りにも、大活躍。

写真は、梅を3日間干したところ。


良い感じに見えるでしょ?
でも、食べてみたら、すっごく堅い!!
カリカリ梅みたいに堅い。
ぷにぷにっとした柔らかい梅干が好きなので、がっかり。
でも、もったいないから、ソースにでもしようと思って、瓶詰めにして保存中です。

敗因は、十分に熟した梅を使わなかったこと、みたい。
せっかくの梅、梅酒にすればよかったなあ。(←果実酒好き)
来年は、梅酒にしようか、梅干でリベンジするか、ちょっと考えどころ。


それから、7月には結婚式記念日と私の誕生日がありました。
結婚式記念日は、特別なことはせず、週末だったのでBBQ。



多分ね、この日食べたお肉は、生涯で1番大きかったと思う。
どの位大きかったかというと、このくらい。



焼いて、少し縮んでるのに、この大きさ。
21cm角のお皿からはみ出てますねー。
さすがに、全部は食べきれず、半分以上は残しちゃいました。

そして誕生日。
思い返してみれば、今まで、彼から、誕生日にお祝いらしいことをしてもらってない!ということで、"今年何もなかったら、根に持つわよ~"と半ば脅して、週末旅行でタホへ。
この旅行については、そのうち、改めてアップできればと思ってるんですが、夏のタホは話で聞く以上に良い所でした。




8月。
7月まで掛け持ちしていた仕事をひとつにし、それに伴うあれこれも終わり、8月は割とのんびり。
・・・だったんですが、月末になって、事件が。

夕方、家に帰ってきたら、バックヤードの植木鉢が倒れているのが見えたので、直しに行ったところ、そこはこんな状態。
パティオセットの椅子が乱暴に動かされたあとがあり、塀の近くの植木鉢がいくつか壊され、コンテナーのひとつには足あとが残ってました。


どうも、誰かが塀を乗り越えたか、どうにかして、うちのバックヤードに入ってきて、また塀を乗り越えて出て行ったみたい。
幸い、家の中には誰も入った形跡はなくて無事だったんですが、知らないうちに誰かが庭に入り、物を壊し、また出て行った、というのは、なんとも気味が悪い出来事でした。
うちの近くには高校があるので、高校生のいたずらだったかもしれないなあなんて、今は思うんですけどね。
前に一度、"ピンポンダッシュ"されたことがあるし(笑)
その時は、本当にドキドキして、家の中が大丈夫か確かめる際に、片手にワインの空き瓶を握っていったくらい怖かったのでした。

 続く・・・

6/21/2010

近況

今日は"First day of summer"。
一年で1番、昼間の時間が長い、夏至の日です。

カリフォルニアは、日差しはきっぱりと明るいんですが、空気がひんやり。
例年に比べて涼しい夏の始まりです。



かなりご無沙汰しております。
皆さん、お元気でしょうか。

なかなか更新できませんが、こちらは元気です。

お花のお稽古も、仕事も継続中。
時々、どさっといただくお花のために、花器が随分増えました。


週末には、お出かけも。
こちらは、Cherry Picking。


食欲も衰えず。


週末の朝ごはんは、裏庭で。
彼の作ったポテトのサイドディッシュが、
ここ最近で1番おいしかった。


写真はないですが、裏庭では、植物達も元気です。
レモンやベイリーフ、紫蘇や小松菜、ローズマリーなどなど。
紫蘇などは、食べるのが追いつかない位です。

5/12/2010

初投稿

先月末、彼が、そわそわしながら待っていたiPadが届きました。

最初に出たバージョンではなく、Wi-Fiと3Gがついたタイプ(?)が欲しかったんだそうで、こちらの方が発売が遅かったんですが、先のバージョンを早々に手に入れた同僚を横目に、早く来ないかなあ、まだかなあ、と、待ちに待っていたのです。

どれだけ待ち望んでいたかといえば、
先に、アクセサリーを買い揃えて、
場所を作っておいたくらい。

で、来たら来たで、ずううっと"お守り"してます。
もう、ながーいこと、こんな製品が出るのを待ってたんですって。

よかったねえ。

同じく、iPadを買った同僚との間でも、どんなアクセサリーを持っているとか、着いてる機能がどう、とかで微妙な優越感に浸れるらしく、話を聞いていると、"もう、子供のおもちゃと一緒だねえ(=子供ねえ)"と思います(笑)

最初はかなりあきれてみてましたが、使ってみると、確かに、しっくり来る重さ(軽さ?)だし、操作も簡単で、反応もとても良くて、使い勝手が大変によろしい。そして、楽しい!
起動が早くて、さっと使える、手軽さもいいです。
両手でキーボートをたたく、ということは出来ないですが、反応がいいので、ちょっとした内容ならタイプするのも苦ではないかな。

2週間程過ぎて、いまや、すっかり、我が家の生活の一部です。

*iPadより、初投稿してみました。

5/10/2010

美術展にて




先日訪れた美術展で見た、
テーマとは全く関係のない展示。

無数の涙型のガラス細工が、
空中に浮いているみたいに見えます。

広い空間に散る光と、
壁や天井に揺れる影が、
混ざり合って、溶け合う様も、
壁や木の色合いも、まあ、なんともいい感じ。

"素敵だわ~。
こんなのが、自分の家の一角にあったら、幸せだろうなあ"
と、上ばかり見ていたので、
ご一緒させていただいていた方々に叱られました(笑)


人気ブログランキングへ

美術展の方も、もちろん素敵でした。
そちらの話はまた今度。

4/28/2010

ハナミズキ



今月から、お花を習い始めました。
"フラワーアレンジメント"ではなく、"いけばな"の方。

他の地域はわからないのですが、シリコンバレーの辺りでは、
コミュニティセンターにも"IKEBANA"のクラスがあって、
教えてらっしゃる方も生徒さんも、日本人に限らず、多種多様。

お花にも色んな流派がありますが(というのは、最近知った)
この辺りだと、池坊と草月流が盛んなようですよ。


    *******************

で、レッスンを始めたわけですが、
渡された教科書を見て、まずびっくり。

活ける際には定番の形があって、
花材の長さや角度や位置が決められていて、
花には向きがあって・・・って、
お花って、細かく、色んな事が決められているんですね!
知らなかったわ~。

私は、お花って、フラワーアレンジメントもそうなんですが、ほぼ100%の割合でセンスの問題なんだと思っていたのです。
でも、考えてみれば、センスの問題だったら、教えたり教えられたりって出来ませんよね(笑)

そんな感じでレッスンを始めたので、
水切りから、枝の切り方から、やることなすこと新鮮で、
上手くできないことすら面白いです。

写真は、2回目のレッスンで使ったハナミズキ。
英語だと、"Dogwood"(ドッグウッド)。
この日の花材は、他に、白いアイリス、"Weigela florida 'Variegata'
"(フイリベニウツギ)、それにレモンリーフでした。

人気ブログランキングへ

4/18/2010

花婚式



先日、50回目の結婚記念日を迎えたご夫婦を、
皆でお祝いする機会がありました。

サプライズ!で、おふたりを祝福すると、
お二人ともちょっと照れながらもにっこり。

ご主人にキスされて、
奥様がほんのり頬を染められた様子がなんともCuteでした。

そんなおふたりには、まだまだ、まだまだ及びませんが、
私達も、4回目の結婚記念日。

入籍した日とは違って、
ぴっかりと晴れたぽかぽか陽気の中、
Village Pubでランチを食べ、
Filoliをそぞろ歩いてお花見してきました。

気持ちのよい、素敵な1日でした。

さ、5年目は、どんな日々になるのかな。

人気ブログランキングへ

4/15/2010

Tax Dayのお買物

今日、4月15日はTax Returnの締切日。
Tax Dayということで、あちこちで、お得なキャンペーンが行われています。

* Whole Foods
今日は何を買っても消費税は0%。
通常、消費税がかかる商品(お酒類、雑貨、ビタミン剤など)も消費税がかかりません。
9%って大きいですよね~。

* Starbucks
自分のカップ(Reusable Cup)を持参するとコーヒーが無料。

* Cinnabon
ミニカップケーキが2つ、無料。
郵便局で並んだ後(TaxReturn締切日のお約束)来てね、ということで、このサービスは、午後6~8時に行われます。

* Boston Market
Individual Plate(セットメニューかな?)を頼むと、もう1セット無料です。


  *****************************

他にも、色々。(Click!
今日以外にも、週末にはOSHでSales Taxが無料です。


お目当てのものがある方、今週は買い時かも?!
私も、今日は、Whole Foodsに雑貨とワインを買いに行ってきます♪

人気ブログランキングへ

追記)・・・と思ってたのに、行けなかった~~(涙)

4/12/2010

お花見



暖かくなってきて、そろそろお花見?と思っていたら、
先週末も、その前の週末も、冬に逆戻りしたような雨、風、それに寒さ!
一度消したヒーターの種火を、また、つけました。
(年代物のガスヒーターなのです)

家の中では、先週活けた桜がちょっとずつ咲き始めました。
最初は枝ばかりが目立ってましたが、
日に日に咲いてくる様子がかわいらしい。
毎日、気になって見に行ってしまうのは、大きな木でも小さな枝でも変わりませんね。

今年は、二人して、お弁当を持ってお花見!と張り切ってましたが、
この様子ではちょっと無理そうかなあ。
来年に期待、です。

人気ブログランキングへ

4/03/2010

HAPPY EASTER!!




彼の同僚から送られてきた写真を使ってコラージュ。
Happy Easter!!のメッセージが添えられていました。

 追記)
 "イースターといえばイースターバニー(ウサギ)"
 ということで、ウサギが他の動物達とコラボレーションしてます。

今週末は、Easter Holiday。
Easterについては、こちらを見ていただくとして。

純日本人、無宗教の私にとって、イースターといえば、カラフルなイースターエッグと、エッグハント、それに、イースターバニー。

ふわふわのウサギと子供達、春の日差しの中でのエッグハント、と、春の訪れの彩りとよく似合うパステルカラーのイメージです。

人気ブログランキングへ

4/01/2010

朝一番のSurprise!



今朝、いつものようにパソコンを立ち上げたら、
見慣れた色で見慣れない文字が!!!

"なにごと~?!"

と思って、クリックしてみたところ、
4月1日付でGoogleの社名を"Topeka"に変えましたとのこと。


"Topeka"とは、カンザス州都の名前。
こちらの市では、先日、Googleの超高速ブロードバンドプロジェクトの候補地に名乗りを上げ、その意気込みを示すため(?)に町の名前を"Google"に変えてしまったんですね。
(3ヶ月限定ですが)

Googleではその行為に敬意を表して、
本日、4月1日付で、社名を「Topeka」に改名したと説明されています。

なので、いまや"Google Map"は"Topeka Map"、
"Google calendar"は"Topeka Calendar"ですよ。

へんなの~。

人気ブログランキングへ

・・・ということで、ことの詳細はこちらをどうぞ。

びっくりして、ありえない時間(朝)に、
ブログを更新してしまいましたよ。
時間がないのに!!

3/29/2010

一直線



お友達のこども。
1歳と2ヶ月くらい。

時計と、ボタンと、機械(特に電気コード)が大好き。
ちなみに、スポンジボブが嫌い、というか、怖い。(←同感)

その時々で、彼の中の"流行"は変わるみたいなのだけど、
自分の好きなものを見つけ出す眼の速さと、
すかさず突進していく勢いがすごい。

"そんなところに?!”っていうようなところにあるものも難なく見つけだし、一直線に向かっていきます。
それも、かなりの速さのハイハイで。
(まだ、歩くよりもハイハイの方が得意)

そして、抜群の集中力で検証。
それが終ると、また次の場所へ。
それはそれは満足げに、忙しそうにしています。

私には均一に見えてる風景も、
彼には、そこかしこにスポットライトがあたっているように見えているのかも。

突進していけない時(抱っこされている時など)は、
指を差して、熱烈にアピール。

この時は、デジカメの向こうにいる私の、
コートのボタンが気になって仕方がないのでした。
デジカメなんて、この世に存在してないかのようでした。

人気ブログランキングへ

3/28/2010

芋天



年末に買って、ずっと放ってあったサツマイモ。
厚めに切って、薄く衣をつけて揚げてみました。

日本でよく行くてんぷら屋さんのてんぷらをイメージして作ってみたもので、そちらのお店では、生のサツマイモをじっくり時間をかけて揚げていましたが、うちでは電子レンジで時間短縮。
中まで火が通ったところに衣をつけて、外側がかりっとなるように、少し高めの温度で揚げました。

5cm以上の厚みがあるサツマイモは、外がかりっとして、中がホクホク。
揚げてある分、焼き芋よりもコクがあって、ちょこっとお塩をつけながら、やけどに気をつけつつ、ふーっふーっと冷まし、冷まし食べるのが最高。
寒い日に屋台で売ってたら、大人気になるんじゃないかと、いつも思います。
だれか、やらないかしら。

てんぷらは、こちらでも定番の日本料理。
ランチのセットを頼むと、サイドディッシュでついてきたりします。

私の、"アメリカバージョンのてんぷら"初体験は、こちらの日本料理屋(夜になると、ミラーボールがまわる)のランチで注文したBento Box。(BentoBoxは、日本でいうところの幕の内弁当のようなもの。)
フリッターみたいな衣に、中身がニンジンとブロッコリーだったのを覚えてます。

その時はびっくりしましたけど、今は、それはそれで悪くないかな、なんて思います。

ま、その後、てんぷらを注文したことはないわけですけど。

人気ブログランキングへ


ちなみに。
こちらで日本料理といえば、すし、てんぷら、照り焼き。
特に、"日本人は毎日すしを食べている”と信じられているらしく、違いますよ~、と言うと、驚かれます。

3/27/2010

種蒔時



暖かくなってきたので、種まき。
小さなコンテナーの中に蒔いた種が、
ゆっくりと芽を出し始めました。

タネの殻を帽子みたいにつけてるのは、Cilantro(香菜/パクチー)。


グリーンオニオン(細ねぎ)。

前屈してるみたいに、茎の部分がきっちりと二つ折りになって出てきます。

まだまだ細っこいですが、一度育つと、驚くほど丈夫。
刈っても刈っても生えてくる生命力の強い野菜です。



そして、大葉。

夏には欠かせない青紫蘇。
去年育てていたものの種を採っておいて、今年、蒔いてみました。

今年は、青紫蘇だけでなく、赤紫蘇も栽培中。
梅干を漬ける以外に、何かに使えるかなあ。


相変わらず、食べられるものばかり、のうちの庭。
庭と言うよりも、もはや、"畑"です。

人気ブログランキングへ

3/26/2010

パンを焼く。



少し前、まだ、もこもこのマフラーをしていた頃、ホームベーカリーを購入しました。

象印がアメリカ向けに製造している、BB-HCA10という型(click!)
日本仕様のだと、こちらに似てます。

日本帰国の方がムービングセールしてたのを譲っていただいたんですが、"古いから"ということで破格のお値段(お昼ごはん一回分位)。
以前からホームベーカリーには興味があったものの、安い買物でもないし、場所もとるし、途中で飽きちゃうかもしれないし、と思って躊躇していたのでした。
小さい上に静かに黙々と働いてくれる、このホームベーカリー、今のところ飽きられることなく、壊れることもなく活躍中です。

ホームベーカリーがやってきた初日、
最初に焼いたのは、こちらのブリオッシュ食パン。

張り切って材料をそろえ、
牛乳も、うちにあった1%milkと、Heavy Creamで、
""食塩水の濃度"の計算問題を思い出すわ~"と思いつつ、
日本の牛乳と同じ、脂肪分3.5%になるように概算。

・・・してみたものの、
うちの軽量カップではそれほど細かく計れないので、
結局、計量する時は目分量でざっくりと計って(笑)
"firm" "regular"(crust)を選んでセット。

過程が進むにつれてふんわりと漂う、良い香りに誘われ、
生地の変化をみているのも楽しく、
焼き上がりまで、何度も見に行ってしまいました。

お店のパンみたい、とはいきませんが、
ちゃんとしたパンが焼けてくるのは、感動的。

明日の朝食にするものがない!!っていう時に、
家にある材料を入れてセットしておけばいいので、
炊飯器並みに簡単だし、便利。

子供の頃、母がパンを焼いてくれたのを覚えてますが、
それから比べると信じられないくらい、手がかからない。
すごいなあ、ホームベーカリー。

まだ、スタンダードに食パンタイプのものしか挑戦してませんが、
生地だけホームベーカリーに作ってもらって、
成形は自分でして、オーブンで焼いてもよさそう。

楽しみ~♪

人気ブログランキングへ

3/17/2010

St. Patrick's Day



今日3月17日は、St. Patrick's Day
アイルランドにキリスト教を広めた、聖パトリックの命日です。

カトリックの祝日、アイルランドの祝祭日である、このSt. Patrick's Day
アメリカでは、アイルランド系の人達が多い地域を中心に、各地で盛大なパレードが行われる、華やかな一日です。その盛り上がりたるや、本家アイルランドを凌ぐほど。

この日のテーマカラーは
のものを身につけるがおきまりです。

それを怠った人をつねってもいい、という決まりがあるらしく、
すっかり忘れて普通の格好をしていた私は、
あやうく、つねられるところでした。

あぶない、あぶない。

服装だけでなく、シカゴでは川もに染まります。
ホワイトハウス前の噴水も、今日は



アイリッシュパブでは、緑色のビールまで登場します。
そこまでやる?!って感じですが、
やるならとことんやったほうが楽しいのかも。

今日の写真は、SF GATEからお借りしました。
そのほかにも、St. Patrick's Dayのにぎやかな様子が伝わってくる素敵な写真がたくさん載ってましたので、是非、ご覧になってみてくださいね。

St Patrick's Day 2010の写真はこちら

人気ブログランキングへ